031.あなたは信じていますか?

人との関係、自分との関係、商品を買う時もそうですが、根底にあるものは「信じる」って言葉なんです。

過去の嫌な思い出や、記憶・トラウマをならべて「信じられない」って事をくっつけているだけってあると思うんです。
なので、「信じる」っていう言葉を口に出して「信じてみよう」って思って行動するのと、またきたからやってみようと思うのと結果が違うと思います。

人は幸せになりたくて、毎日生きているのに、「幸せになる」って取り組みを忘れてしまって、目先のこなしの作業になってるような事もあると思うんですね。

一歩踏み出す時に、何も考えずに踏み出すのではなくて、「信じて」踏み出した方が間違えないと思います。
エネルギー配分というか、自分の気持ちがそこに向かう・対峙(たいじ)するというのか、一瞬立ち止まって「やろう」て決めるのと「流される」っていうのは違うと思います。

何か物事を頼まれた時に、「気が向かないな」って直感的に思った場面に出会った時は、
その人の一部だけを見るのではなく、違う角度でみたらいいと思います。

今ゼロであっても、この人と組んで仕事をする上で「自分のやりたい未来」に近づけると思ったら受けたらいいと思います。
自分がやりたいと思ったら、「とことん信じてやってみよう」と思う事が大切だと思います。

▼加納亜季自己紹介はこちらから
https://saas.actibookone.com/?cNo=289040&param=MV8zXzc=&siteNum=131&siteTitle=&pNo=1&detailFlg=0

▼加納亜季公式LINE
https://lin.ee/jPm9XDN

▼毎週土曜日配信
https://kanoaki.com/