065.言い訳を止める

私もそうですが…、
言い訳、ついしてしまいますよね。
うまくいかない理由は、自分は悪くない、まわりのせい。
それって本当?

言い訳は、問題から逃げる行為です。
解決にならないどころか、学びもないし、成長もない。
それではハッピーになれません。
言い訳するその前に、少し立ち止まって原因を考えてみませんか。
そうしてこそ前に進んでいけるのです。

幸せは、自分で感じてつくっていくものです。
言い訳を止めて、良い言葉を使って、軽やかな自分でいたいですね(^^)

 

▶加納亜季自己紹介はこちらから
https://saas.actibookone.com/?cNo=289040&param=MV8zXzc=&siteNum=131&siteTitle=&pNo=1&detailFlg=0
▶︎加納亜季公式LINE
https://lin.ee/jPm9XDN

▶︎毎週土曜日配信
https://kanoaki.com/

064.制限を外す

ここまでしかできない、
ここまででいいや、と
自分に制限をかけていませんか?
日常の中で頻繁に起こる、時間の制限、量の制限
そして「だって…だから」の自己弁護。
よくあるパターンですよね。

このくらいでいいかな、の
その先を見てみませんか。

嫌いなことは無理してやらなくてもいいです。
でもそれってひょっとして食わず嫌いかも?
少しだけ挑戦してみませんか。

私も「もう歳だから、このへんでいいや」
という制限を外してみます!
勝手に作った見えない壁の、その先へ(^^)

 

▶加納亜季自己紹介はこちらから
https://saas.actibookone.com/?cNo=289040&param=MV8zXzc=&siteNum=131&siteTitle=&pNo=1&detailFlg=0
▶︎加納亜季公式LINE
https://lin.ee/jPm9XDN

▶︎毎週土曜日配信
https://kanoaki.com/

063.ストレスをなくす

このストレスフルな世の中で、
みなさんあらゆるストレスに囲まれて暮らしていることと思います。
何も大きなことだけでなく、
些細でちょっとした「嫌だな」と思う感覚。
おうちの中にもありませんか?
散らかったデスク、雑多な洗面所…
その小さな「嫌だな」を書き出してリストアップしてみましょう。

そしてもちろん、手放します。
切り離してしまいましょう。
どうせなら居心地の良い空間で、居心地の良い人たちと。
そうすると不思議なことに軽やかになって、新しいひらめきや発想が降りてきますよ。

小さなストレスを取り除くこと
きっとそんなに時間はかからないはずです。
私も今日やります!

 

▶加納亜季自己紹介はこちらから
https://saas.actibookone.com/?cNo=289040&param=MV8zXzc=&siteNum=131&siteTitle=&pNo=1&detailFlg=0
▶︎加納亜季公式LINE
https://lin.ee/jPm9XDN

▶︎毎週土曜日配信
https://kanoaki.com/

062.自分のご機嫌をとる

自分を元気にさせるコツ、ご機嫌になるスイッチ
みなさんにはいくつありますか?

大好きな音楽、美味しい食べ物、好きな香り、テレビ、洋服、ドライブなどなど…
自分がご機嫌になるものを書き出しみてください。
たくさんあるといいですよね。
ワクワクする順にリストアップしてみましょう。

一生つきあっていく自分自身とのコミュニケーション。
いつもご機嫌な状態に自分で持っていければ、
まわりにもよいエネルギーが伝わって
やがてそれが還ってくるのですから(^.^)

 

▶加納亜季自己紹介はこちらから
https://saas.actibookone.com/?cNo=289040&param=MV8zXzc=&siteNum=131&siteTitle=&pNo=1&detailFlg=0
▶︎加納亜季公式LINE
https://lin.ee/jPm9XDN

▶︎毎週土曜日配信
https://kanoaki.com/